「カープ 税理士」Google検索1位のきむら あきらこ(@k_tax)です。カープの試合を観に行った感想を、自分で撮影した写真を混じえてブログにアップしています。
きむら
9月1日(土)広島 vs. ヤクルト 20回戦
・9月1日ヤクルト戦 大瀬良が独走15勝、鈴木は先制27号 | 広島東洋カープ | 中国新聞アルファ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
広島 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 4 | 0 | 8 |
ヤクルト | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 |
カープは5回表、4番・鈴木誠也選手のソロホームランなどで4点を先制。3点リードで迎えた8回には、西川龍馬選手のタイムリー三塁打などでダメ押し。
投げては、先発・大瀬良大地投手が7回1失点で今季15勝目という完勝。カープはこれで5連勝で、3連覇に向けた優勝マジックを15としました。
ただ、残念だったのは9回に出てきた今村投手。試合をクローズさせることができずに、最後は、本当は出番がなかったはずのフランスアが登板する羽目に…。
でも、登板過多ぎみのフランスア投手を休ませることが出来なかった責任は、誰よりもたける(今村)自身が感じているだろう…。
たけるの奮起を期待しています!
■ スポンサー広告 ■ピックアップ「お行儀の良さも魅力な一岡竜司投手」
この日は外野からの観戦だったので、選手を間近で捉えるような臨場感のある写真は撮れませんでした。
それでも、どこからでも「その席でしか撮れない瞬間がある」というのが、私の持論。そこでこの日は、神宮球場のブルペン待機所付近を撮りましたぞ。
中継ぎ・抑え陣の、ちょっと肩の力を抜いた瞬間が撮れて、楽しかった!
そして、試合後に選手が引き上げてくる瞬間。私の一押し・一岡竜司投手を狙っていたところ…
この日も無失点に抑え、ナイスピッチングだった、いっちー。
ブルペンのマウンドの土のところで、スパイクの泥を落とし始めた!
この日は試合の途中でかなりの雨が降っていたので、帰りのバスの中に水と泥を持ち込まないようにしたのでしょう。ベンチの中や人工芝の上で泥を落とさない配慮が、とても礼儀正しい一岡投手らしいと思いました。
ピッチングは強気なのに、普段は折り目正しい好青年というギャップがたまらん魅力のいっちー。そんな一面を捉えることができたので、このシーンをこの試合のピックアップ写真とさせていただきました!
その他のお写真
この日は他にこんな写真を撮りました。
試合前、明日の先発に備えて調整中の戸田隆矢投手。
坊主にして、ますます小顔が目立ちます。
連勝ストッパーにならないよう、頑張ってくれ!!
きむら