「カープ 税理士」Google検索1位のきむら あきらこ(@k_tax)です。カープやライオンズの試合を観に行った感想を、自分で撮影した写真を混じえてブログにアップしています。
きむら
4月1日(日)広島 vs. 中日 3回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
中日 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
広島 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 | 0 | 4 | 0 | X | 8 |
・4月1日中日戦 下水流・エル奮起、4番鈴木の穴埋める | 広島東洋カープ | 中国新聞アルファ
カープは1点ビハインドで迎えた4回裏に丸のソロホームランで追いつき、5回には広輔(田中)の2点タイムリーで勝ち越し。7回にはブラッド(エルドレッド)の3ランなどでダメ押しをするという、まさに「これ以上ない」という快勝!
今期の開幕カード3連勝という、上々のスタートを切ることができました!
■ スポンサー広告 ■ここに注目「タケル(今村猛)のポーカーフェイスの秘密」
そんな試合の中で、私は3番手投手のタケル(今村猛選手)の表情を撮影していて、あることに気づきました。
今村投手、世間からは「ポーカーフェイス」と言われています。
ところが、カメラを始めてわかったのですが、彼、けっこう表情豊かで、フォトジェニックなんです。
たける、バカ笑い。 #今村猛 #carp #カープ #コボスタ 2017.06.11 pic.twitter.com/BBCr1YQx3v
— きむら あきらこ(写真アップ用) (@ichico_30) 2017年6月11日
【その3】最後は無事、捕手ズのそばを通過して、ホッとしたご様子
🤣🤣🤣なにこれ、可愛すぎだろ!!!すぎだろ!!!#今村猛 #広島カープ #carp #カープ
2017.5.28 東京ドーム pic.twitter.com/ScA7JRjPOC— きむら あきらこ(写真アップ用) (@ichico_30) 2017年5月28日
撮っていてこれほど面白い選手は、そうそういません。
今村投手の熱烈なファンの方曰く
「目と口がちっちゃいので動きがわかりづらいけれど、実は表情豊か」
なのだそうです。納得。
この日も最初は、微妙なボールの判定に、ぷーっと頰をふくらませたりしていました。可愛い。
ところが、味方のまずい守備などもあり、ピンチを迎えます。
そこで気がつきました。
タケルは、こういう場面になると、途端に無表情になるんです。
「そうか!野手への気遣いで、無表情になるんだ!」ということに、気づきました。
後は、淡々と黙々と、投げます。
フィールディングの時も、無表情。
ピンチを切り抜けて、マウンドを降りる時も無表情でした。とはいえ、安どの表情が少し伺えますね。
味方に気遣いをして、途端に鉄仮面になる今村投手の優しさ。そんな一面に気づいたら、タケルに惚れてしまうっ!
そしてタケルの魅力には、カメラで選手を撮り始めたことで、気づくことができました。
カメラを始めて良かった!
編集後記
今村投手は高校時代、春の選抜で優勝投手となった選手です。
彼の高校・長崎県立清峰高校は、離島を除くと日本最西端の高校。
地方の県立高校が甲子園で優勝したことで、当時とても話題になりました。まさに今村投手中心のチームでした。
きむら