「カープ 税理士」Google検索1位のきむら あきらこ(@k_tax)です。カープの試合を観に行った感想を、自分で撮影した写真を混じえてブログにアップしています。
きむら
でも、選手を近くに感じられる地方球場の魅力は満喫できました。
野球は、可能な限り試合前練習から観るに限る。
5月22日(日)広島 vs. 巨人 6回戦
・5月22日巨人戦 湿る打線、零封負け | 広島東洋カープ | 中国新聞アルファ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
広島 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
巨人 | 1 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | X | 8 |
巨人に完敗。
巨人は1点リードの3回裏に、亀井義行選手と長野久義選手の連続タイムリーで3点を加えます。
その後は、5回に坂本勇人選手のタイムリー、8回には岡本和真の3ランでダメを押されてしまいます。
投げては、相手の山口俊投手に完封されてしまうという、観戦していて1年に1度あるかないかという、いいところを見つけるのが難しい試合でした。
きむら
まあ、行きがけに元ロッテの里崎智也さんに会えてお話しできたので、よしとします。
■ スポンサー広告 ■実は、昨日新幹線のホームで里崎さんに会いました。話しかけましたが、テレビで見るよりカッコよく、とても感じのいい方でした。
そして、人類を4つくらいにざっくり分けると、私と里崎さんは同系統だなーと思い、親近感がわきましたw
— きむらあきらこ🎏28-13🦁29-25-1 (@kimutax) 2018年5月23日
ピックアップ「誠也と東出コーチ」
こんな試合の日ではありましたが、試合前練習で、選手のなかなか良い写真を撮ることができたので、癒されました。
地方球場(この日は宇都宮清原球場)では、選手の表情もどことなくホッとしているような感じ。のんびりしています。
▼この爽やかな野間峻祥(のま・たかよし)選手の写真は、大好きな1枚になりました。
▼まだ自分の中では本調子ではないのか。思いつめたような表情が多かった鈴木誠也選手。
▼それでも、最後は東出コーチと話をしていてにっこり。
若いコーチである東出輝裕さんのおかげでしょうか。
一緒にプレーしていた時期もありますし、誠也の表情からも全服の信頼をおいていることが伺えます。
その他のお写真
この日は他にこんな写真を撮りました。
▼菊池涼介の缶ポイ。
この日の長井くん、とてもにこやかだった。#長井良太 #carp #広島東洋カープ #180522宇都宮清原 pic.twitter.com/ldcBFrM8iD
— きむら あきらこ(写真用) (@ichico_30) 2018年6月2日
「たけるさーん!かっこいいっ!!」
と声をかけたところ、微妙?な表情のたける。からかうつもりじゃなくて、本当にそう思ってるのよ。 #今村猛 #carp #広島東洋カープ #180522宇都宮清原 pic.twitter.com/JfcszePk1N
— きむら あきらこ(写真用) (@ichico_30) 2018年5月22日
選手に声をかけても比較的反応がある地方球場は、一度足を運ぶと病みつきになりますよ。
きむら