「カープ 税理士」Google検索1位のきむら あきらこ(@k_tax)です。カープの試合を観に行った感想を、自分で撮影した写真を混じえてブログにアップしています。
きむら
目次・読みたい個所へジャンプ
7月4日(水)広島 vs. ヤクルト 12回戦
・7月4日ヤクルト戦 冷静ジョンソン上々 コイ外国人最多タイ40勝 | 広島東洋カープ | 中国新聞アルファ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
ヤクルト | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 |
広島 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | X | 4 |
カープは初回、田中広輔選手のソロホームランと丸佳浩選手のタイムリーで2点を先制。
そのまま迎えた5回裏には、丸選手と鈴木誠也選手の連続タイムリーで2点を加え、リードを広げます。
投げては、先発・ジョンソンが9回途中2失点の力投で今季5勝目。
この日は、当初は観戦の予定は無く、明日の試合を観るために前日入りしたところ
『やっぱり、試合を観たいなぁ』
と思い立ち、SNSで席の余りがないか呼びかけてみたところ、1枚チケットを余らせていた友人の隣で観戦できることになったという、ラッキーな日でもありました。
ダメ元でも動いてみることって、ほんとうに大事。
■ スポンサー広告 ■ピックアップ「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島の良さ」
私はいつもは、カープパフォーマンスシート(応戦席)や内野から観戦することが多いです。
この日はそういうわけで、友人のおかげで、あまり行かない外野席へ。
マツダスタジアムの良いところは外野席も含めて、座席が低い位置にあるところ。前の方の席だと、グランドレベルに近い感覚で、選手をこうやって眺めることができます。
球場によっては、選手を上から見下ろすようなアングルの席ばかりのところも、ありますからね。
ネットなどの視界を遮るものも最小限。マツダスタジアムは、野球を観るのも写真を撮るのも最高の球場です。
その他のお写真
この日は他にこんな写真を撮りました。
5回が終わったところで、CCダンスを踊ってくれた、中四国で唯一の自転車ロードレースプロチーム「ヴィクトワール広島」の選手の方。
みなさん、引き締まった体つきで、とてもカッコ良かったです!
きむら