https://www.instagram.com/p/BhvjW9SFpYU/
花や植物が大好きで、オフィスにもグリーンを絶やさないようにしています。税理士で逆算手帳・認定講師のきむら あきらこ(@k_tax)です。
今週の事務所のお花は、八重咲きのトルコキキョウをメインにしたアレンジメントです。
きむら
目次・読みたい個所へジャンプ
4月16日の週のお花
私の事務所では生花を飾ってます。用賀のお花屋さん・Beone(ベオーネ)さんに、週替わりで花を活けて頂いています。
事務所に花を飾る理由はこちら。
効率を犠牲にしてでも私が事務所にお花を飾る理由
今週は、八重咲きのトルコキキョウをメインにしたアレンジメント。
形は華やかだけど、色がシックなので、事務所全体を落ち着いた雰囲気にしてくれます。お花のパワーは偉大!
それでは、アレンジメントに使われているお花を紹介します!
■ スポンサー広告 ■トルコキキョウ(ボヤージュ)
ふんわりと柔らかな花弁が重なり合う、八重咲きのトルコキキョウ。
私が事務所にお花を飾り始めて間もない頃、トルコキキョウを見て
「緑とピンクのトルコキキョウかな?」
と勘違い。
お花屋さんに教えてもらって、ほとんどのトルコキキョウのつぼみは緑色で、開花すると色づいていくことを知りました。
いつも思うのですが、このつぼみの緑色も、いいアクセントになっています。
トルコキキョウ(ピンク系)の花言葉
「優美」
カーネーション(バイパーワイン)、モカラ(ロビン)
トルコキキョウに合わせた色のお花2種。濃い色を選んぶことで、このアレンジメントに深みが加わっています。
▼カーネーション(バイパーワイン)
カーネーションの「バイパーシリーズ」はダブルカラーが特徴。バイパーワインはその名のとおり、ワインレッドの花びらに濃い紫色の挿し色。
もうすぐ母の日。ワイン好きのお母さんに、このカーネーションとワインの組み合わせなんて贈ると、しゃれているかもしれません。
カーネーションの花言葉
赤…「母への愛」
ピンク…「女性の愛」「熱愛」「美しいしぐさ」
紫…「誇り」「気品」
▼モカラ(ロビン)
エンジ系のピンクが、アレンジメントの引き締め役になっています。
モカラの花言葉
「優美」「優雅」「気品」「美人」
■ スポンサー広告 ■キイチゴ、オレガノ
わき役を固めてくれているお花も、今回はユニーク。
▼キイチゴ
確かに。お花の真ん中がいかにもイチゴっぽい。
▼オレガノ
編集後記
このアレンジメント、夜にライトアップすると、より美しさが際立ちます。
きむら