https://www.instagram.com/p/BoyREY1lSv-/
花や植物が大好きで、オフィスにもグリーンを絶やさないようにしています。税理士で逆算手帳・認定講師のきむら あきらこ(@k_tax)です。
今週の事務所のお花は、秋を感じさせるシックな色あいのアレンジメントです。
きむら
10月8日の週のお花
私の事務所では生花を飾ってます。用賀のお花屋さん・Beone(ベオーネ)さんに、週替わりで花を活けて頂いています。
事務所に花を飾る理由はこちら。

今週は、紫を基調にした落ち着いた色彩の中にも華やかさを感じさせるアレンジメント。
眺めているだけで、気分が落ち着きます。
それでは、アレンジメントに使われているお花を紹介します!
■ スポンサー広告 ■トルコキキョウ
トルコキキョウの花言葉
白・・・「良い語らい」「希望」「思いやり」「すがすがしい美しさ」、薄紫・・・「希望」
バラ
バラ(紫系)の花言葉
「誇り」「気品」「尊敬」
明るい原色系もいいですが、こういうシックな色あいのバラは、おくゆかしい華やかさがいいですね〜。
■ スポンサー広告 ■エリカ
そして、沢尻エリカさんの名前の由来でもある「エリカ」。
沢尻さんの名前が、「エリカ」という花に因んで名付けられたことは知っていたのですが、現物のエリカは初めて見ました。
小さいお花が寄せ集まって咲くエリカには、楚々としている中に、野生の力強さを感じます。
調べると、「エリカ」はアフリカや地中海地方原産の花だとか。
沢尻さんのお母さんはアルジェリアのご出身だそうですから、もしかすると、お母さんが故郷の風景に思いをはせた時、真っ先に浮かんだのがこの花だったのかもしれません。勝手な想像ですが。
エリカ(紫系)の花言葉
「閑静」
今回のアレンジメントの穏やかな雰囲気にぴったりの花言葉です。
エリカは、ススキに似た風情もありますから、秋を感じさせるアレンジメントに、ぴったりはまりますね。
編集後記
ちなみに、グリーンの一部に使われているのはローリエ(月桂樹)。
きむら