こちらの記事は、逆算手帳のユーザーの方向けです。
税理士で逆算手帳・認定講師のきむら あきらこ(@k_tax)です。
来年(2020年)の逆算手帳が発売され、逆算手帳のユーザーのみなさんは、今は新年度の逆算手帳の仕込みに余念が無い時期でしょう。
ところで!逆算手帳のインデックスに、ジブン手帳のインデックスがぴったりだって、ご存知でしたか?
きむら
どんな風にドハマりなのか?
早速ご紹介しましょう!
目次・読みたい個所へジャンプ
逆算手帳とは?
GYAKUSAN planner(「逆算手帳」)とは、コボリジュンコさんが開発した「こうありたい」を実現するために、ビジョン(夢)から逆算して計画を立てることに特化した手帳です。
ふつう、手帳といえば、予定やタスク(ToDo)が書かれているもの。
それなのに、ビジョンを実現するためのプランニングに特化した手帳だなんて…そうとう(良い意味で)変わった手帳であることが、容易に想像できるかと思います。
私はこの手帳に2016年の年末に出会い、一目で惚れ込んでしまい、認定講師に立候補してしまったのでした。それもこれも
「逆算手帳は、フリーランスや経営者にぴったりだ!」
と、税理士の仕事との相性の良さも感じたからです。
きむらは2020年シーズンは少しペースは落としてはいますが、逆算手帳のセミナーを少し開催しています。
1対1でみっちり逆算手帳について教えてほしいという方は、是非、個別コンサルティングもご利用ください。
■ スポンサー広告 ■逆算手帳のFacebookグループで知ったジブン手帳のインデックス
さて、今回のブログは、逆算手帳にぴったりな文房具についてご紹介です。
逆算手帳のインデックスに、なんとジブン手帳(コクヨ)のインデックスがぴったりだということに気づきました。
そのことを教えてくれたのは、Facebookの逆算手帳グループのユーザーの方です。
(逆算手帳を使われている方は、このFacebookグループには入ったほうがいいですよ!)
手帳の美しさを損なわないサイズ感だけでなく、見出しの内容が逆算手帳のシートの内容と見事にシンクロしているようなので、私も早速Amazonで購入。自分の逆算手帳に実装してみました。
ジブン手帳のインデックスは、内容まで逆算手帳にぴったり!
▼まず、こちらが、ジブン手帳のインデックスと、インデックス装着前の逆算手帳です。
▼最初見た時は「つかみしろ」付きの形状にびっくりしましたが、慣れるとインデックスがとても貼りやすいです。
▼これが装着したところ。
▼片側が日本語、片側が英語になっています。
それにしても、インデックスに「100リスト」があったり(このインデックスはもちろん、逆算手帳の「やりたいことリスト(Wish List)」にあてがいました)、「人生の夢」があったり(同じく「ライフビジョン(Life Vision)」に使いました)、逆算手帳のために作られたインデックスと言ってもいいほど。
ジブン手帳のコンセプトを調べてみたら、“「1年で終わり」ではなく「⼀⽣つかえる」手帳” とのことで、「生涯」を意識しているから、インデックスの内容も重なるのかもしれませんね。
ちなみに、私はジブン手帳の各インデックスを次のように逆算手帳のシートに割り振りました。強引にこじつけっぽいものもありますが^^;
ジブン手帳のインデックス | 逆算手帳のシート | |
100リスト 100 Wishes |
やりたいことリスト My Wish List |
|
おすすめ Recommended |
やらないことリスト Do not List 学んだことリスト Lesson List |
折に触れ見返すべきシートなので「おすすめ」インデックスをあてがいました |
人生の夢 Life’s Dream |
ライフビジョン Life Vision |
|
人生設計 Life Plan |
ライフ逆算 Life GYAKUSAN |
|
年齢/夢 My Dream |
10年逆算 10 Years GYAKUSAN |
10年逆算シートには年齢を記入する欄があるので「年齢/夢」インデックスをあてがいました |
年間 Yearly |
年間逆算 1 Year GYAKUSAN |
|
振り返り Looking Back |
年間目標 1 Year GOAL 2020 |
年間目標シートには、達成度を振り返る機能があるので「振り返り」インデックスをあてがいました |
プロジェクト Project |
15ヶ月ガントチャート 15 Months Gantt Chart |
|
1〜12 | マンスリーガントチャート | どちらのシートに重きを置くかによって、マンスリーカレンダーに「1〜12」のインデックスをあてがっても良いと思います |
月間 Monthly |
マンスリーカレンダー | |
デイリービジョン Daily Vision |
逆算手帳の「デイリービジョン」(理想の1日を思い描くシート)にしっくりくるインデックスだけはジブン手帳には無かったので、これだけは手書きしました。
ジブン手帳のインデックスには、手書きで好きなタイトルを記入できるブランクのインデックスも何枚か入っています。かなりスリムなサイズのインデックスですが、0.5mmの油性マジックを使えば、手書きでなんとか書くことができますよ。
■ スポンサー広告 ■インデックス使用上の注意点をいくつか…
サイズも悪目立ちしないし、色もハーフトーンでデザイン的にも優れているインデックスですが、ここで、私からいくつか気づいた点を。
▼マンスリーガントチャートやマンスリーカレンダーに貼り付ける「1〜12」の数字のインデックスですが、このインデックスには「ガイド」がついているので、手帳の上側に貼ることをオススメします。
▼私はガントチャートは見開き左右の際まで書き込むので、横側に貼っちゃうと、このガイドが記入するときの邪魔になるんです。
▼あと、この「ガイド」側をその月のページ側に向けて貼るようにしましょう!
間違えて貼っても、慌てなくて大丈夫。
紙を傷めずに剥がせますし、もう一度貼り直したとしても、一度剥がした程度なら、しっかり粘着力もありますよ!
ツイッター(@k_tax)でも逆算手帳のことを毎日つぶやいてます!
このインデックスのことは、ツイッターでもつぶやきました(^^)
😉私はこんな感じで、インデックスを逆算手帳に当てはめてみました。
— 税理士きむら あきらこ@仕事モード (@k_tax) October 11, 2019
ジブン手帳➡️逆算手帳、で書いていきますね。
100リスト➡️#やりたいことリスト
おすすめ➡️#やらないことリスト #学んだことリスト
人生の夢➡️#ライフビジョン
人生設計➡️#ライフ逆算
年齢/夢➡️#10年逆算
⬇️続きます pic.twitter.com/cFFcpFK84B
最後に😃
— 税理士きむら あきらこ@仕事モード (@k_tax) October 11, 2019
1〜12月のインデックスだけ、このように片側に「ガイド」がついています🤔
このガイド側を、その月のページ側に向けるよう、注意してくださいね😵
※マンスリーガントチャートは私は横の余白ギリギリまで書き込むので、上側にインデックスを貼っています😉#逆算手帳 pic.twitter.com/uUMj9bOe9o
今シーズン、逆算手帳のセミナーをあまり多く行うことができない罪滅ぼしで(^_^;)twitterで「逆算手帳ツイ上セミナー」と称して、2020年版逆算手帳の仕込みの過程を全公開しています。
逆算手帳ユーザーの方は、よろしければ、twitterもフォローしていただけると嬉しいです。
参考 税理士きむら あきらこ@仕事モード(@k_tax)さんTwitterまとめ
以上、逆算手帳にぴったりのインデックスのご紹介でした!
きむら
※2020年版の逆算手帳は、全国の東急ハンズ・ロフト・書店にてお買い求めいただけます。または、逆算ショップ(ネット販売)でもご購入いただけます。
きむら あきらこの逆算手帳動画セミナー好評販売中!
・逆算手帳2020年【A】ビジョン作成セミナー
・逆算手帳2020年【B】逆算プランニングセミナー
・逆算手帳2020年【C】プロジェクト化活用セミナー
・逆算手帳2020年【D】年間目標&ガントチャート・セミナー
・逆算手帳2020年【E】逆算アクション・セミナー
あわせて読みたい関連記事


