時間・行動をコントロールする術をブログでお伝えしています。税理士で逆算手帳・認定講師のきむら あきらこ(@k_tax)です。
2月25日(日)に品川で、税理士の宮澤佳奈さんと、「確定申告ワークショップ」を開催します。
税理士2名がみなさまの質問にその場でお答えし、青色申告決算書や、確定申告を仕上げるサポートをさせていただきます。
きむら
目次・読みたい個所へジャンプ
2月25日(日)に「確定申告ワークショップ」を品川で開きます!
2018年2月25日に品川で、税理士の宮澤佳奈さんと、「確定申告ワークショップ」を開催します。そのお知らせです!
納税者1
納税者2
納税者1
納税者2
そんな皆さんのために、企画しました!
紙で申告する方も、
ソフトを使って申告する方も、
確定申告を仕上げたい方は、是非、ご参加ください。
当日は会場で、きむら あきらこ(木村聡子)・宮澤佳奈の税理士2名が終日待機し、みなさまの質問にその場でお答えし、青色申告決算書や、確定申告を仕上げるサポートをさせていただきます。
参加費
税理士への相談料・会場使用料を含む参加費用は、次のとおりです。
半日 5,000円(9時半~13時 or 14時~17時半)
終日 10,000円(9時半~17時半)
この金額で、確定申告を仕上げる作業スペースの利用と、税理士へ質問し放題!時間の範囲内で、いつ来ていつ帰っても、OKです。
定員
午前(9時半~13時) 30名
午後(14時~17時半) 30名
会場
みんなの会議室 品川 Room A(品川駅から徒歩4分)
東京都港区高輪3丁目24番18号 高輪エンパイヤビル地下1階
お申し込みはこちらから
参加費は事前前払い制です。PayPal、銀行振込、クレジットカードでお支払いができます。Doorkeeperのページからお申し込みください。
税理士に質問し放題&書き方聞き放題!平成29年・確定申告ワークショップ
■ スポンサー広告 ■「確定申告ワークショップ」はこんな方にオススメです
「申告書作成セミナー」にはないメリット
「確定申告書の書き方セミナー」は、今の時期、よくありますよね。
でも、こういう講座だと、2〜3時間拘束される上に、自分には関係ない制度とか説明されて、「あ〜そこ関係ないんだよね」とイライラしながらスマホをいじってSNSとかやっている間に
納税者2
とか
納税者1
ということに、なりがち(?)です。
「確定申告ワークショップ」では、自分に関係がある必要なところだけ、ピンポイントで聞くことができます。あなたの貴重な時間を、効率的に確定申告作業に使うことが可能です!
「無料相談」にはないメリット
この時期、税務署や合同会場、各地の税理士会主催会場で、無料で申告書の作成相談を受けることは可能です。また、税務署の日曜開庁もあります。
納税者1
そうなんですよね。私も無料相談の相談員をすることがあるのですが、混雑がひどい時は、納税者の方を気の毒に思うことがたびたびです。
「確定申告ワークショップ」は定員制なので、ずっとお待たせするようなご不便をおかけすることもありません。
また、有料ですが、税理士の個別相談を受けるよりはリーズナブルな価格設定にしています。
「専門家に相談はしたいけど、疑問点がそんなに多いわけじゃないし…」という理由で税理士事務所のドアを叩くのを躊躇してる方も多いと思いますが、そういう方にとってこの「確定申告ワークショップ」は、うってつけですよ!
つまり「確定申告ワークショップ」は、こんな方にぴったり!
- 確定申告の知識は、一応ある。やったことはある。だけど「めっちゃ得意」というわけではない。
- 確定申告について、2、3疑問点がある。それさえ突破すれば、決算書や申告書を仕上げる自身がある。ただ、そのたった2〜3の疑問が、けっこう難関で…。
- 一人で作業するより、周囲に人の目があるほうが、作業が進みがち。
こんな方は「確定申告ワークショップ」にご参加を!終わったあとの私たちとの打ち上げも、楽しいですよ!
きむら
Q&A
納税者1
きむら
納税者1
宮澤佳奈
納税者1
きむら
納税者1
宮澤佳奈
納税者1
きむら
納税者1
宮澤佳奈
当日対応する税理士はこちら!
きむら あきらこ(木村 聡子)=当ブログ主
宮澤 佳奈
まとめ、つぶやき、あるいは編集後記
宮澤佳奈税理士の「確定申告ワークショップ」に対する思いが素敵です。
このワークショップに参加されたみなさまに「自分の数字に興味を持つきっかけを掴んでほしい」「税理士の正しい使い方を知ってほしい」と思っています。
きむら