埼玉西武ライオンズファン2年生のきむら あきらこ(@k_tax)です。ライオンズの試合を観に行った感想を、自分で撮影した写真を混じえてブログにアップしています。
きむら
目次・読みたい個所へジャンプ
6月1日(金)埼玉西武 vs. 阪神 1回戦
・2018年6月1日(金)埼玉西武 vs 阪神 試合トップ|埼玉西武ライオンズ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
阪神 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
西武 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 2 |
ネコ科(ライオンと寅)対決!
ライオンズは初回、秋山翔吾選手の先頭打者ホームランで幸先良く先制。3回裏には、2死一二塁から山川穂高選手にタイムリーが飛び出し、リードを広げます。
投げては、菊池雄星投手が6回無失点の好投。中継ぎ陣も頑張りました。最後は増田達至投手が締めて勝ち!
▼写真はこの試合のヒーローの1人・秋山翔吾選手の試合前の様子。
この日の私は、朝広島から始発で東京に戻り、ちょっと仕事をした後メットライフドームに行くという、選手とまったく同じ足取りで観戦に臨んだわけですが、試合後はやっぱり疲労感がもの凄かったです。
野球選手の大変さと身体の丈夫さを、改めて身をもって感じました。
■ スポンサー広告 ■ピックアップ「炭谷銀仁朗の銀丼を食べました!」
たまには、スタジアムグルメのご紹介を。この日は、炭谷銀仁朗選手プロデュースのお弁当「銀丼」(1,400円)を食べました。
▼お弁当に入っているポストカード。
▼2種類のカツに特性ソースがからめてあります。あとは卵焼きと桜漬。
▼野菜が少ないけれど、スタジアム弁当に栄養バランスを求めてはいけません。
▼牛ヒレカツ。
▼豚ロースカツ。
お腹いっぱいになるし腹持ちがいいので、これだけサクッと食べれば、食欲旺盛な私も、あとは追加で何も食べずに試合に集中できましいた。その意味では、優秀なスタジアム弁当と言えるのではないでしょうか!
その他のお写真
この日は他にこんな写真を撮りました。
この阪神ファンのお兄さん、ゴミ拾いしてくれてた🐯 pic.twitter.com/8f71uSwlHw
— きむら あきらこ(写真用) (@ichico_30) 2018年6月1日
試合後にレジェンドトーク!
石毛さんの浅村評には感動した #掛布雅之 #石毛宏典 #seibulions #埼玉西武ライオンズ #hanshintigers #阪神タイガース pic.twitter.com/TNWcjX1Ihd— きむら あきらこ(写真用) (@ichico_30) 2018年6月1日
掛布さんが
「浅村は背中で語るタイプのキャプテン。辻監督のマインドを理解し、チームプレーに徹している」
といったようなことを仰ってくれてたんですよ。なんてよく見てくれてるんだと、掛布さんのご慧眼に改めて感服すると同時に、寡黙なキャプテンである浅村栄斗選手の本質をちゃんと評価してくれていて、嬉しかったです。
きむら