時間・行動をコントロールする術をブログでお伝えしています。税理士で逆算手帳・認定講師の木村聡子(@k_tax)です。
きむら
さて、私の事務所では生花を飾ってます。用賀のお花屋さん・Beone(ベオーネ)さんに、週替わりで花を活けて頂いています。
事務所に花を飾る理由はこちら。
効率を犠牲にしてでも私が事務所にお花を飾る理由
今週のお花は、女性にめちゃくちゃウケそうです!豪華!そして、ものすごく良い香りが漂っています。
https://www.instagram.com/p/BeCH7HilkoC/
それでは、アレンジメントに使われているお花を紹介します!
目次・読みたい個所へジャンプ
ストック
ストックは、ベビーピンクとパープルの2色を使用。
緑色の実のような植物がヒペリカム。
濃淡2色のストックを使うことで、単調にならず、アレンジに抑揚が出ていますよね。
ちなみに、自然に漂う芳香はストックのかおりです。ストックを部屋に飾っている間は、まさに「アロマいらず」になりますよ!
・ピンク色のストックの花言葉…豊かな愛情
・紫のストックの花言葉…おおらかな愛情
スイートピー
そして、ひらひらと軽やかなスイートピー。
スイートピーもとても香りが良い花です。
きむら
スイートピーの花言葉…「門出」「別離」
そしてスイートピーの花言葉は、花の見た目が蝶が飛び立つ姿に似ていることから、来ているようです。
春の花ですし、花言葉からして、これからの卒業シーズンに贈るのにふさわしいお花ですね。
マトリカリア
「マトリカリア」と聞くと、ちょっと耳慣れない花ですが、姿を見ると…
めちゃくちゃ親しみのあるお花のカタチですよね。子どもの頃、まず花を描くとしたら、こういったお花をみなさん描かれたのではないでしょうか。
マトリカリアの花言葉…「鎮静」「集う喜び」
きむら
今週のアレンジメントは香りもさることながら、こういった角度から眺めると、まるでお花畑にいるような感覚になるので、癒されています。
それにしても、上から眺めるとわかる!すごいボリューム!!
夜にライトアップして眺めると、また違った趣ですよ。
まとめ、つぶやき、あるいは編集後記
きむら