「仕事に活かすブログ教室」を運営しています、税理士のきむら あきらこ(@k_tax)です。
国税庁のホームページリニューアルに伴い、トップページ以外のURLが全て変更になってしまいました!
きむら
目次・読みたい個所へジャンプ
国税庁ホームページがリニューアルしたけれど…
3月31日、国税庁のホームページがリニューアルされました。「電子政府指針等を踏まえ、ホームページの更なる利便性の向上を図るため」のリニューアルとのことですが、トップページをのぞく全ページのURLが変更になったことにより、忌々しき事態となっています。
▼リンクをクリックして、それがリニューアル前のURLだとすると…
▼問答無用で、「リニューアルのお知らせ」ページに飛ばされてしまいます。
これには納税者も税務会計系のブロガーも、困っていることと思います。
リニューアル直後は、検索エンジンで検索しても、旧URLが表示されるので、なかなか知りたい情報にアクセスできなくて、とてもストレスフルでした。
※今日(2018年4月6日)現在、検索エンジンの検索結果には、新URLが反映されているようです。
■ スポンサー広告 ■「国税庁URL変換器」が便利
そんな時、「国税庁URL変換器」というウェブサービスがとても便利です。
旧URLをフォームにペーストし、チェックボタンを押すだけで、新URLのリンクが表示されます。
私も早速、このブログのリンク変更等で、お世話になっています!感謝!
編集後記
「国税庁URL変換器」は、個人のエンジニアの方が作ったウェブサービスだそうです。
開発の経緯を綴ったnoteによると
エンジニアの業界では,「ハック」という言葉があり,「ハッカー」と言うとなんかコンピュータを使って何かすげー事をする人みたいなイメージがあるんですが,元は「雑だけどうまく役に立つものを作る」みたいな意味らしいです.
多分今回作った「国税庁URL変換器 https://nta-go.com/ 」も作りはかなり雑でコードもそんなに書いていないです.サーバーも用意してないです.それでもちょっとは不便なことを軽減できるかな〜ぐらいの感じで作りました.多分それで良いんです.
自分は,これからも愚痴をこぼす前に自分の行動で何かを変えていきたいと思っています.
とのこと。
きむら