小さな相続専門ブログ
  • ホーム
  • 提供中のサービス
    • 無料メルマガ
    • 個別相談
    • 動画セミナー
    • 相続税申告
  • 税理士紹介
  • 新着記事
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
サラリーマンのための節税チャンネル
  • ホーム

「お知らせ」の記事一覧

  • 相続ニュース
  • セミナー等の実績
  • 運営事務所より

改正電子帳簿保存法対策講習会(広島県広島市)

2022年11月28日

改正電子帳簿保存法対策講習会(広島県広島市)

4shares

一日ママ・おむすびスナックキチジョウジ(東京都武蔵野市)

2022年11月03日

一日ママ・おむすびスナックキチジョウジ(東京都武蔵野市)

1shares

消費税インボイス制度対策講習会(長野県軽井沢町)

2022年10月26日

消費税インボイス制度対策講習会(長野県軽井沢町)

0shares

改正電子帳簿保存法対策講習会(千葉県千葉市)

2022年10月19日

改正電子帳簿保存法対策講習会(千葉県千葉市)

6shares

改正電子帳簿保存法対策講習会(茨城県日立市)

2022年10月18日

改正電子帳簿保存法対策講習会(茨城県日立市)

2shares

改正電子帳簿保存法対策講習会(福岡県朝倉市)

2022年10月14日

改正電子帳簿保存法対策講習会(福岡県朝倉市)

1shares

インボイス制度と電子帳簿保存法のポイント(群馬県高崎市)

2022年10月12日

インボイス制度と電子帳簿保存法のポイント(群馬県高崎市)

1shares

インボイス制度対策セミナー(群馬県高崎市)

2022年10月12日

インボイス制度対策セミナー(群馬県高崎市)

1shares

一日ママ・おむすびHoops(東京都港区)

2022年10月06日

一日ママ・おむすびHoops(東京都港区)

4shares

改正電子帳簿保存法対策講習会(新潟県出雲埼町)

2022年10月05日

改正電子帳簿保存法対策講習会(新潟県出雲埼町)

1shares

改正電子帳簿保存法対策講習会(千葉県市原市)

2022年09月28日

改正電子帳簿保存法対策講習会(千葉県市原市)

2shares

改正電子帳簿保存法対策講習会(栃木県栃木市)

2022年09月20日

改正電子帳簿保存法対策講習会(栃木県栃木市)

2shares

月刊経理ウーマン10月号(研修出版)税法用語の意味が分かる辞典「5000円以下飲食費」執筆

2022年09月20日

月刊経理ウーマン10月号(研修出版)税法用語の意味が分かる辞典「5000円以下飲食費」執筆

10shares

一日ママ・おむすびスナックキチジョウジ(東京都武蔵野市)

2022年09月15日

一日ママ・おむすびスナックキチジョウジ(東京都武蔵野市)

1shares

消費税インボイス制度対策セミナー(石川県金沢市)

2022年09月14日

消費税インボイス制度対策セミナー(石川県金沢市)

1shares

インボイス制度直前・実務対応セミナー(千葉県東金市)

2022年09月13日

インボイス制度直前・実務対応セミナー(千葉県東金市)

3shares

インボイス制度直前・実務対応セミナー(千葉県木更津市)

2022年09月07日

インボイス制度直前・実務対応セミナー(千葉県木更津市)

2shares

インボイス制度対策講習会(茨城県大子町)

2022年09月06日

インボイス制度対策講習会(茨城県大子町)

2shares

一日ママ・スナック八丁堀ガーデン(東京都中央区)

2022年09月04日

一日ママ・スナック八丁堀ガーデン(東京都中央区)

0shares

月刊経理ウーマン9月号(研修出版)税法用語の意味が分かる辞典「給与か外注費か」執筆

2022年09月01日

月刊経理ウーマン9月号(研修出版)税法用語の意味が分かる辞典「給与か外注費か」執筆

207shares
  • 1
  • 2
  • 3

 セミナー・イベント・相談会

その他の開催情報はこちら
これまでの実績

 カテゴリで記事を探す

 よく出るワードで記事を探す

所得税 (40) 源泉所得税 (24) 法人税 (18) 申告と納税 (16) 消費税 (11) 2018(平成30)年年末調整特集 (8) 2019(令和元)年年末調整特集 (8) 配偶者控除 (7) 扶養控除等(異動)申告書 (7) 配偶者特別控除 (7) 個人住民税 (7) 適格請求書等保存方式 (7) インボイス制度 (7) 寡婦控除 (7) その他国税 (7) 寡夫控除 (7) 同一生計配偶者 (6) 相続税 (6) 源泉控除対象配偶者 (6) 労務 (5) 税理士試験 (5) 配偶者控除等申告書 (5)

 ここ1週間の人気記事

  • 確定申告「20万円以下申告不要ルール」を正しく理解しよう! 161件のビュー
  • 預金利息や配当の手取り額から所得税・復興特別所得税を逆算する方法(計算ツールつき) 101件のビュー
  • 20万円未満の資産の減価償却は「一括償却資産」処理がおすすめ!【確定申告】 97件のビュー
  • インボイス制度により請求書・領収書・レシートはこうなる(特集インボイス制度) 76件のビュー
  • 2分でわかる「赤字」「債務超過」「欠損金」の違い 51件のビュー
  • 年末調整とマイナンバー「個人番号を書く・書かない」は勤め先の指示に従うべきその理由 46件のビュー
  • 社長と会社のお金の貸し借り〜小さな会社の経営者が最低限知っておくべきこと 43件のビュー
  • 期限内なら何度もできる「訂正申告」〜還付金が振り込まれた後も可能!【確定申告】 40件のビュー
  • ポモドーロテクニック
    7年間ポモドーロテクニックを使って仕事をしている私が、熱くその利点について語ります!! 38件のビュー
  • 役員は5年以内で退職するな!「特定役員退職手当」とは? 34件のビュー

 ブログ運営者

きむら あきらこ(木村聡子)

庶民の相続に特化した「小さな相続専門税理士」。きむらあきらこ税理士事務所・所長。2000年、税理士として独立開業。

当メディア「小さな相続専門ブログ」にて、知って得する相続や税金の情報を発信中。

さらに詳しいプロフィールはこちら。

 メディア・書籍


エヌピー通信社「納税通信」に「そうだ税理士に聞いてみよう!」を隔週連載中。

研修出版「経理ウーマン」に「税金用語辞典」を連載中。


先輩に聞いてみよう! 税理士の仕事図鑑 (先輩に聞いてみよう!仕事図鑑シリーズ)
中央経済社 2017-05-27

あなたの1日は27時間になる。――「自分だけの3時間」を作る人生・仕事の超整理法
ダイヤモンド社 2015-12-11

注文の多い料理店の消費税対応
中央経済社 2014-02-26
円満相続ラボ(旧ここある) - 相続終活がわかる見つかる解決する
小さな相続専門税理士Facebookページへ
メールマガジンの登録ページ
LINE@配信中

セミナー・イベント・相談会

※カレンダーをクリックすると、各セミナー・イベント・相談会の申し込みページのリンク等が記載されています。

相続に役立つツイッター

ツイート

連載・監修しています

2022年5月25日「現金での相続はお得?メリット・デメリット、計算方法や注意点を紹介!」(円満相続ラボ)を監修

33エヌピー通信社「納税通信」に「そうだ税理士に聞いてみよう!」を隔週連載中。

1281680180_p研修出版「経理ウーマン」に「税金用語辞典」を連載中。


キムラボ

東京都世田谷区の税理士事務所|庶民の相続のお悩みを解決するメディア

  • プライパシーポリシー

© 2023 きむら あきらこ税理士事務所 All rights reserved.