税理士で逆算手帳・認定講師のきむら あきらこ(@k_tax)です。
こちらは、メルマガ「キムラボ別館」の登録ページです。
メルマガ「キムラボ別館」の内容は
- ブログ更新情報
- メルマガ読者限定の「編集後記」
- きむらあきらこの近日開催のセミナーのお知らせ
の3部構成でお送りしています。
「編集後記」には、ウェブにはなかなか書きづらいことも書いていくつもりなので、毎回、楽しみにしていてください(^^)。
▼メルマガ登録はこちらから!
ボックスにメールアドレスを入力して「登録する」を押してください。
もしくは、akirako-apply@akirako.jp宛に空メールを送信していただくことで、送信元のメールアドレスを自動的にメルマガ登録することができます。
メルマガでは、私のトライ&エラー(試行錯誤)もつつみ隠さずお話しします!
前々から
「メルマガをやってみたいなぁ」
と思っていました。
ところが私は、税理士、ビジネス書著者、逆算手帳・認定講師という、色々な顔を持っています。
そこで、長いことメルマガのコンセプトに悩んでいました。
もしもメルマガを始めたら、ある人は税の情報が知りたくて、ある人は著者である私に興味を持って、ある人は逆算手帳のことが知りたくて・・・と、別々な思いでメルマガ登録するわけです。
きむら
税金のメルマガ・時間術や仕事術のメルマガ・逆算手帳のメルマガと、3つ出すことも考えましたが、流石にそれは今の私にはムリ…。
ずっと頭の片隅で、いつもメルマガのコンセプトのことを考えていました。
そうしたらある朝突然、コンセプトが降ってきました。
私は、変化することが好きです。成長することを諦めたくありません。いつでも新しいことに興味を持ち、自分の可能性に挑んで行きたい性格です。
そうだ。考え、行動し、時には失敗し、時には上手くいき…という、私の思考と行動の過程をメルマガで綴っていけばいいのでは!
だから、このメルマガのコンセプトは、「わたしの試行錯誤の記録」です。
「ここだけの編集後記」として、ブログで語りつくせなかったことを書くことで、
- トライした仕事術、時間術、文具、ガジェット
- 友人や顧客との会話で気づいたこと、考えたこと
- ウェブに公開するよりクローズドに語りたい税務のこと
- 営業やビジネスの工夫
などを、よりきめ細かくメルマガ読者にシェアすることが可能になります。
また、メルマガには、ブログ記事になる手前の情報や、チャレンジしたけれど「記事にするには至らなかった」ということも書いています。
つまり、メルマガ読者のみなさまには、メルマガを通して「一歩踏み込んだ接点」を私と持って下さったお礼に、「役立つここだけの話」をお届けするようにしています。
登録・退会自由です。どうぞお気軽にメルマガにご参加ください!